宇宙空間対応 LEX-STARって、何
-269℃に20日間保持しても、-190から90℃で低膨張率を維持する感じ。
1.-200℃から100℃のグラフ
http://www.nipponchuzo.co.jp/lex/downloads/pdf/LEX-STAR.pdfより
-269℃前後の熱膨張率比較だ。
-269℃に行って帰ってくると、熱膨張率は行く前より高くなる。
それでも、LEX-5やLEX15程度に収まっている。
これってすごい。
-269℃は液体窒素より低い温度だ。液体窒素の温度=-196℃
液体窒素にバラ入れて出したら、バラバラ。
液体窒素より低い温度-269℃で、バラバラにならないで帰ってくるだけで、すごい。
2.物性値測定例
http://www.nipponchuzo.co.jp/lex/downloads/pdf/LEX-STAR.pdfより
物性値は、LEX-ZEROやLEX-ZERO NEXTと同じような感じ。
3.当店の結論
とっても寒い所は、LEX-STARが有効だ。
4.見積請求前に
LEXの見積条件をチェックして、見積請求してください。
見積取って、在庫と値段を確認してください。
販売記号:578s625