シリンダーロッド、なんでしょう?
1. 使い方、使われ方
メーカーの説明
呼び方は、S45C硬質クロームメッキやシリンダーロット、
油圧・空圧のシリンダーロット用、標準硬質クロームメッキシャフトです。
特徴:引抜き後、歪み取焼鈍した素材を研磨致しますので機械加工性は安定しています。
ほぼ不明
当店の解説
シリンダーロッドは、油圧や空気圧で動く部分の棒です。
シリンダーに油圧を加えると、出たり引っ込んだりする棒です。
出たり引っ込んだりする棒の素材が、シリンダーロッドです。
素材なので、シリンダーは、付きません。
材質はS45Cで、これを黒皮を落として、引抜で有る程度の直径して、歪み取焼焼鈍して、研磨して、硬質クロームメッキをした感じだ。硬質クロームメッキ後に、研磨?
こんな感じの、メッキの鉄丸棒だ。
シリンダーシャフト
シャフトになると、加工品や製品になります。シリンダーロッドを加工した物が○○シリンダーシャフトになる。
2. 仕様
材質:S45C
表面:HV 900から1150
メッキ厚:20から30マイクロメーター
外径公差:f8標準品
当店の解説
S45Cに硬質メッキ。HV 900から1150は、結構硬いですね。
20/1000mmから30/1000mmで、メッキって薄いですね。
ハメアイ公差のf8は、h7よりちょっと細い公差だ。
3. 検索
シリンダーロットで検索しました。
ほぼ何もなし。
油圧の説明図で部品として載っているか、ちぎれたシリンダーロットは、強度不足などだ。
結局、不明。
4.シリンダーロットのサイズ
直径 | 8,10,12,14,15,16,18,20,22,22.4,25,28,30,32,35,35.5,40,45,50,60 |
標準長さ | 2000から3200mm |
5.代引とクレジットで販売しています
6.過去の見積リスト
シリンダーロッド 直径10mm×500mm=1本 | 5,930円/本 |
シリンダーロッド 直径20mm×500mm=1本 | 7,290円/本 |
シリンダーロッド 直径45mm×500mm=1本 | 22,520円/本 |
注意
・高速カッターで切断するため、切断面が焼けています。
・切断品の為、傷が付く場合も有ります。ご了承ください。
・加工素材です。
通常納期:確認後、4-5日程度(土、日、祭日抜き)で発送します。
>シリンダーロッド 直径25mmX1m×1本の価格教えていただけませんか。
シリンダーロッド 直径25mmX1m×1本
値段:21650円/1本
梱包料:1000円
送料:1260円
代引き手数料:700円
送り先:奈良県
通常納期:入金確認後、3-4日程度(土、日、祭日抜き)で発送します。
シリンダーロッド 直径35mmX1m×1本
値段:33810円/1本
梱包料:1000円
送料:1260円(前払い時)
送り先:奈良県