ZDC 亜鉛合金

2024年5月31日

1.ZDC 亜鉛合金とは

 JIS H 5301に掲載の亜鉛合金ダイカストの材料です。有るのは、ZDC1とZDC2の2種類です。

2.化学成分

種類 記号 化学成分 Al Cu Mg Fe Zn 不純物 Pb 不純物 Cd 不純物 Sn
1 ZDC1 3.5〜4.3 0.75〜1.25 0.020〜0.06 0.10以下 残部 0.005以下 0.004以下 0.003以下
2 ZDC2 3.5〜4.3 0.25以下 0.020〜0.06 0.10以下 残部 0.005以下 0.004以下 0.003以下

JIS H 5301より作成しました。確認は、JISしてください。

3.用途と特徴

種類 記号 合金系 類似合金 合金の特色 使用部品例
亜鉛合金ダイカスト 1種 ZDC1 Zn−Al−Cu系 ASTM、AC41A 機械的性質及び耐食性が優れている。 自動車ブレーキピストン・シートベルト巻取金具キャンバスプライヤー
亜鉛合金ダイカスト2種 ZDC2 Zn−Al系 ASTM、AG40A 鋳造性及びめっき性が優れている。 自動車ラジエーターグリルモール・キャブレター,VTRドラムベース・テープヘッド・CPコネクター

JIS H 5301より作成しました。確認は、JISしてください。

4.ZDCの板と丸

ZDC亜鉛鋳造で塊を作成して、塊から切出し、削りだしで、丸や板を作成しています。と言う事で、塊以上の長さは対応不可になります。

5.各材質

ZDC1の板と丸 (sandoh.net) ZDC2の板と丸 (sandoh.net)

買い方 売り方 案内

無料会員登録が済めば、どなたにも、個人や仕事など関係なく、販売する方針です。

無料会員登録請求⇒会員登録回答⇒見積り請求⇒見積り回答⇒注文⇒請求⇒送金⇒発送
■お客様の作業 ■当店の対応)  詳細は、材料販売方法で。

手順1 まず会員登録してください。

無料会員登録
https://ht.sandoh.net/page-3573

手順2 必要なサイズと数量で見積請求してください。

通常見積り請求
https://ht.sandoh.net/page-3583

手順3 メールで見積内容が届く

注文するなら、「注文」とメールしてください。
中止するなら、「見送り」とメールしてください。
検討したい時は、「検討中」メールしてください

電話対応は、できません。
不明点は、無料会員登録して、お問合せでお送りください。
材料で困った時は、無料会員登録して、材料の困り事募集でお送りください。

値段を調べるなら

方法は2通り
日々の見積回答で検索して、値段、価格を調べてください。
金属の小物販売店 で、値段、価格を調べてください。

2024年5月31日

Posted by 店主「さんどう」