電磁純鉄 BMR2とSUY-1 同じ 違う
1.同じ 違う
BMR2はメーカー記号で、SUY-1はJIS記号なので、違います。同類と言えば同類です。
BMR-2のミルシート品名は、BMR2*SUYとなっています。
2.成分の違い
化学成分的には、SUY-1よりBMR-2の方が、いろいろ決まっている。BMR2は、鉄99.9%の純度。驚きです。
C | Si | Mn | P | S | Cu | Ni | Cr | As | Sn | Ti | V | Al | O | N | |
BMR-2 | ≤ 0.02 | ≤ 0.01 | ≤ 0.07 | ≤ 0.005 | ≤ 0.004 | ≤ 0.02 | ≤ 0.03 | ≤ 0.02 | ≤ 0.0050 | ≤ 0.003 | ≤ 0.01 | ≤ 0.01 | ≤ 0.005 | ≤ 0.02 | ≤ 0.008 |
SUY-1 | 0.030以下 | 0.20以下 | 0.50以下 | 0.030以下 | 0.030以下 | – | – | – | – | – | – | – | – | – | – |
BMR2の数値を足すと0.24%以下になるので、鉄99.77%以上になる。
SUY-1の数値を足すと0.79%以下になるので、鉄99.21%以上になる。
3.性能
JISの直流磁気特性の表
BMR2の直流磁気特性の表は、取引先に問合せしましたが、出てきませんでした。
4.資料元
BMR-2の成分は、https://www.kusanoco.com/products/products_06/によります。
BMR-2の性能は、取引先に問合せしましたが、出てきませんでした。
SUY-0 の成分と性能は、JIS C 2504によります。