アルミのセンターレス丸棒
1.材質の種類
アルミ丸棒で、センターレス研磨品がある。使用分野不明です。
材質:A2017-T4、AA5056-H34、6061-T6、A6061-T8、A7075-T6511、
2.サイズ
材質 | 直径 mm |
A2017-T4 | 6、7、8、9、10、11、12、15、20 |
A5056-H34 | 6、7、8、10、12、16、20 |
A6061-T6 | 5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、21、25、 |
A6061-T8 | 6.5、9、9.5 |
A7075-T6511 | 5、6、7、8、9、10、11、12、13、13.8、14、15、16、17、18、19、20、22、23、24、29、 |
見積取って、在庫と値段を確認してください。
販売記号:309h358
3.納期
前払い時:3-4日で発送します。
代引き:不可
4.アルミの研磨は、鉄と違う
センターレス研磨は、砥石で研磨する。
アルミを砥石で研磨すると、砥石にアルミが付着して、研磨不可になる。
鉄のセンターレスしている会社に、「アルミをセンターレス研磨した事ある?」と聞いてみたら、「鉄の砥石だと、アルミは不可です。真鍮も不可です。以前痛い目にあいました」と回答があった。
結論:アルミの研磨は、アルミ専門に頼むのが一番だ。
5.センターレスは、引抜や押出し材より曲がりが少ない
センターレスは、ほぼまっすぐだ。引抜き材や押出し材は、センターレスと比べると、右に左に曲がっている。
そもそも、センターレス材は、引抜き材や押出し材を元に製作されている。
右や左に曲がった引抜き材や押出し材は、曲がり矯正してセンターレス機械に入れる。曲がり矯正がないと、暴れてセンターレス不可になる。
結論:曲がり矯正しているから、センターレスは曲がりが少ない。
6.研磨の表面
研磨するとやっぱり光り具合が違います。もっとよると、研磨跡が見えます。
7.過去の見積回答
通常納期:入金確認後、3-4週間程度で発送します。
>見積もり1:A2017B Φ11.8(+0.01/0)×420(±5)=10本
>見積もり2:A7075B Φ11.8(+0.01/0)×420(±5)=10本
A2017B-T4センターレス研磨 直径11.8mm(公差+0.01/0)×長さ420mm(公差±5mm)=10本、擦り傷、バイスキズ、バリ付き
値段:41700円/10本セット
A7075B-T6511センターレス研磨 直径11.8mm(公差+0.01/0)×長さ420mm(公差±5mm)=10本、擦り傷、バイスキズ、バリ付き
値段:56900円/10本セット
梱包料:1000円
送料:1190円(前払い時)
送り先:和歌山県橋本市
通常納期:入金確認後、3週間程度で発送します。
A2017B-T4 センターレス研磨 直径11.8mm(公差+0.01/0)×
定尺2m×3本
値段:37300円/定尺3本セット
A7075B-T6511 センターレス研磨 直径11.8mm(公差+0.01/
0)×定尺2m×3本
値段:52500円/定尺3本セット
梱包料:1000円
送料:2670円(前払い時)
送り先:和歌山県橋本市
通常納期:入金確認後、5-6日程度(土、日、祭日抜き)で発送します。
A2017-T4 センターレス研磨 直径9mm×定尺2m×1本
値段:4660円/定尺1本
A6061-T6 センターレス研磨 直径9mm×定尺2m×1本
値段:4560円/定尺1本
A6061-T8 センターレス研磨 直径9.5mm×定尺2.5m×1本
値段:5020円/定尺1本
A7075-T6511 センターレス研磨 直径10mm×定尺2m×1本
値段:10630円/定尺1本
梱包料:1000円
送料:2760円(前払い時)
送り先:愛知県名古屋市