S45C 研磨丸棒の販売規格
1.サイズ
S45C 研磨丸棒は、ハメアイ公差h7の丸棒です。
S45Cミガキ丸棒を焼鈍し、又は、歪み取焼トンして、センターレス研磨した丸棒です。
直径3mmから14mmまでと、25.4mm、31.75mm、35.5mm、38.1mm、42mm、定尺販売です。
直径15mmから80mmまで、定尺販売と、寸法切断販売です。
サイズ 直径 単位mm | 販売単位 |
3、4、 5、 6、 7、 8、 9、 10、 11、 12、 13、 14、 25.4、 31.75、35.5、 38.1、 42 | 定尺販売 |
15、 16、 17、 18、 19、 20、 22、 24、 25、 26、 28、 30、 32、 35、 36、 38、 40、 45、 50、 55、 60、 65、 70、 75、 80 |
定尺販売 寸法切断販売 |
2.なぜS45Cの研磨を使う?
見かけは、S45CミガキとS45C研磨は、ほぼ同じだ。
直径公差が、h9公差とh7公差と違う。
値段は、S45Cミガキ<S45C研磨だ。
値段と形状から考えると、S45Cミガキで決まりじゃんになる。
それでも、S45C研磨を使う理由が、ある。きっとある。
S45C研磨を使う理由
1. 研磨前に歪取り焼トンしている。⇒ 内部にひずみが溜まっていないから、加工後変形が少ない。
S45Cミガキは内部に。済みが溜まっている。⇒ ひず、みが溜まっていれば、加工後変形もある。
2. 曲がっていると、研磨機にかけられない。⇒ S45Cミガキより、まっすぐ。
S45Cミガキは、曲がっている場合が有る。⇒ S45Cミガキは、1mで1mmの曲がりが、有る?
この2点だ。きっと。
と言うことで、S45Cミガキ丸棒で、曲がりが問題なら、S45C研磨を使う。これだ。
3.注意事項
研磨品なので、キズに注意して対応しています。
例えば、ビニールを巻いた状態で切断したり、切断後ビニールを巻きなおしたり、バイス固定時にキリコが付かないようにしたり、色々とキズ対策をしています。
しかし、この様に対策しても、表面にキズが付くことがあります。
この為、表面の傷は、ノークレーム、ノーリターンとします。
ご了承ください。
黄色ビニール巻きの外観
4.ショッピングサイトで販売しています
定尺2mを二等分切断でOkなら、S45C研磨h7丸棒 直径3から14mmとS45C研磨h7丸棒 長さ500mmで、代引きとクレジット決済で販売しています。
切断なしの定尺2mで必要な時は、金属の小物販売店 – 2m発送の研磨丸棒|Yahoo!ショッピングで、クレジット決済と後払いで販売しています。
5.過去の見積回答
通常納期:決済確認後、3-4日程度(土、日、祭日抜き)で発送します。
S45C センターレス材 直径14mm×2000mm×5本
直径h7公差、定尺3mから切断で、残付きで発送します。
値段:27940円/5本セット
梱包料:1000円
送料:2670円(前払い時)
最短発送:1000円
送り先:大阪府
合計金額:32610円
通常納期:確認後、3-4日程度(土、日、祭日抜き)で発送します。
> 「S45C研磨h7 直径7mm×定尺2m=1本、1m×1本+残切断」についてのお問い合わせ
S45C研磨h7 直径7mm×定尺2m=1本、1m×1本+残切断
値段:1,930円(税込)
送料:1200円
代引き手数料(現金):480円
送り先:埼玉県さいたま市
通常納期:決済確認後、4-6日程度(土、日、祭日抜き)で発送します。
>>S45C
>>φ80h7*200L2本
>>φ80h7*394.4L2本
⇒ 切断品なので、.4は無理なので、395mmで回答します。
S45C 研磨h7 直径80mm×長さ200mm×2本
切断品
値段:42820円/2本セット
S45C 研磨h7 直径80mm×長さ395mm×2本
切断品
値段:79290円/2本セット
梱包料:1000円
送料:4200円(前払い時)
送り先:香川県
通常納期:入金確認後、5-6日程度(土、日、祭日抜き)で発送します。
S45C研磨g6 直径12mm×長さ1350mm×6本
S45C研磨g6 直径12mm×長さ305mm×6本
切断品
値段:32780円/12本セット
梱包料:1000円
送料:1430円(前払い時)
送り先:大阪府